Giỏ hàng của bạn
Tiếp tục mua sắmGiỏ hàng của bạn đang trống
Tiếp tục mua sắmBạn đã có tài khoản?
Đăng nhập để thanh toán nhanh hơn.
Tổng số tiền ước tính
¥0 JPY
必須お届け希望日
必須紹介支店・担当者名
※ご不明の場合は「なし」と入力してください。
設置状況について
① 排水口の位置
正面からみて【右・左・後ろ・真下・不明】を選択してください。
② 室内階段について
玄関から設置場所までに室内階段はありますか。
備考
個人情報の取り扱いについて
個人情報保護方針
当社は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号。「個人情報保護法」)に基づく個人データの適正な取扱いの確保について組織として取り組むために、本個人情報保護方針(以下、「本方針」といいます。)を定めます。
1.当社の所在地・名称・代表者の氏名
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル20階
株式会社トレジャー・ファクトリー
代表取締役 野坂 英吾
2.関係法令・ガイドライン等の遵守
当社は、個人情報保護法その他の法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守して、個人データの適正な取扱いを行います。
3.個人情報の取得・利用
当社は、個人情報を取得する際には、利用目的を公表又は通知し(本方針による公表を含む。)、また、直接ご本人様から契約書その他の書面(電磁的記録を含む)に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段によって取得いたします。
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、適正に個人情報を利用いたします。
4.個人情報の利用目的
(1)お客様に関する個人情報
【利用目的】
- 法令(古物営業法・宅建業法等)又は当社規約に基づく本人確認、利用資格等の確認及び当社アプリ等(ウェブサイト、コンテンツを含む)の利用認証のため
- 商品取引(買取・販売)、各種サービス(レンタル、引越、不動産仲介・賃貸・管理、生前整理・遺品整理サービス等)利用又は当社アプリ等(ウェブサイト、コンテンツを含む)利用(以下、「取引等」といいます。)に関するお申し込み・登録受付、提供(商品受け取り・発送を含む)及び代金決済(代金請求を含む)のため
- 取引等に関するご案内・ご連絡、お問合せ等(ご相談・苦情を含む)への対応のため
- 取引等に関するアフターサービス・サポート(システムメンテナンス、不具合対応などの技術サポートを含む)提供のため
- ポイントの発行・計算・利用等、当社ポイントプログラムの円滑な運営のため
- 各種キャンペーン・イベントの募集活動、応募者へのご連絡、賞品等の提供、発送のため
- 当社及び提携会社等のアンケート及びモニターを実施するため
- DM(ダイレクトメール)、メールマガジン(電子メール)等による当社及び提携会社等の商品・サービス・キャンペーン等に関する広告(GoogleやYahoo等の広告配信事業者を利用した行動ターゲティング広告配信を含む)・宣伝・販売促進活動のため(※1)
- お客様の趣味・嗜好等の把握のために当社が取得した属性情報・行動履歴・ご利用動向等のマーケティング分析・統計資料作成のため(※2)
- 当社の提携会社、アフィリエイト広告事業者との間で、ポイント付与や報酬支払いを行うために必要なお客様に関する情報を受領又は提供するため
(※1)お客様から取得したウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析して、サービスの提供、広告配信等をいたします。
(※2)当社以外の第三者から取得したお客様の趣味嗜好・閲覧履歴等の情報を当社が既に有しているお客様の個人情報と紐づけて利用する場合があります。この場合にはお客様からあらかじめ同意を取得するとともに、上記に掲げる利用目的の範囲内において利用いたします。
(2)お取引先に関する個人情報
【利用目的】
- 業務上必要なご連絡、契約の履行、商談等及び取引先情報管理のため
(3)株主様に関する個人情報
【利用目的】
- 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
- 各種法令に基づく記録作成など株主様の管理のため
(4)採用・募集活動応募者様に関する個人情報
【利用目的】
- 採用・募集活動応募者様への連絡・情報提供、その他採用・募集活動に必要な利用のため
(5)当社従業員に関する個人情報
【利用目的】
- 従業員の皆様への業務連絡のため
- 従業員の皆様への報酬(賃金・賞与・諸手当等)支払い、人事・労務管理の履行、福利厚生の提供のため
- 従業員の皆様の健康管理のため
5.個人情報の共同利用について
当社は、お客様の個人情報を次のとおり必要な範囲で共同利用させていただきます。
(1)個人情報の項目
お客様の氏名・住所・電話番号・FAX番号・メールアドレス・お客様との取引や成果に関する情報など
(2)共同利用者の範囲
(3)利用目的
上記4.(1)の「お客様に関する個人情報」の利用目的の範囲内で共同利用いたします。
(4)個人データの管理について責任を有する会社の名称・住所・代表者等
共同利用する個人データについては当社が責任を負います。当社の住所及び代表者については、上記1.をご覧ください。
共同利用についてのお問い合わせは下記11.のお問い合わせ窓口までお願いします。
6.個人情報の第三者提供について
(1)当社は、以下のいずれかに該当する場合を除きお預かりした個人情報を第三者に提供いたしません。
- お客様から事前にご同意をいただいた場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
- 国又は地方公共団体などが法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- お客様が当社に対して金銭債務の決済のため、クレジットカード決済、携帯電話決済、ネット銀行決済、電子マネーによる決済、QR・バーコード決済、Yahoo!ウォレット決済その他第三者を介在させる方法をご利用される場合、当該支払方法の不正利用を防止する為、クレジットカード発行会社等の各種決済会社に対し、当該お客様の個人情報を開示する場合
- 不正な取引を検知する目的等で、当社が不正な取引等の検知のために契約している第三者に対して、デバイス情報・取引情報等(お客様の個人情報を含む。)を開示する場合
- 弁護士等当社に対し守秘義務を負っている者に対して、業務のため必要な範囲で開示する場合
- お客様からのお問い合せや、お買い上げ商品に関するアフターサービス等で、秘密保持契約を締結している当社の委託先の会社等から直接ご連絡させていただくことが適切と認められる場合
- その他利用目的の達成に必要な範囲内において外部委託した場合
- 合併その他の事由による事業の承継にともなって提供される場合
(2)上記にかかわらず、当社は、以下の場合には、お預かりした個人情報を第三者に提供する場合があります。
- 当社は、当社がお客様から受注したトレファク引越、トレファク不動産、トレファク出張買取及びRegacyのサービスを遂行するに当たり、これらのサービスを弊社と協力して遂行する当社の提携先企業に対し、お客様の氏名・住所・電話番号・FAX番号・メールアドレス、お客様との取引内容や成果に関する情報を提供することがあります。
- 当社は、お客様が当社と提携するアフィリエイト広告事業者を経由して当社サービスページに遷移して利用された場合、当社は、当該事業者に対し、お客様の注文実績の一部を提供します。
- 当社は、お客様が当社の提携会社のサービスページを経由して当社のサービスを利用された場合、お客様のお名前、当社のサービス利用額、サービス提供日時等のサービス利用に関する情報を、当該提携会社に対して提供することがあります。
- 当社は、個人情報に該当する場合であっても、広告用端末識別 ID、ウェブブラウザ利用時に取得されるCookieやお客様の閲覧履歴、検索履歴、インターネット広告接触ログデータ、提供先の保有する情報と突合するために同じ方法でハッシュ化したメールアドレス及び電話番号のうち全部又は一部の情報を、X、LINEヤフー、Google LLC等のプラットフォーム事業者に提供する場合があります。当該事業者における個人情報の取扱いについては、当該事業者のサイト等でご確認いただけます。
※プラットフォーム事業者のうち外国(個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国を除きます)にある事業者に関する情報は次のとおりです。
○提供される外国の名称
アメリカ合衆国(カリフォルニア州、ワシントン州)
○上記国における個人情報の保護に関する制度
アメリカ合衆国(連邦) https://www.ppc.go.jp/files/pdf/USA_report.pdf
カリフォルニア州
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/california_report.pdf
外国にある第三者が講ずる個人情報の保護のための措置
提供先の第三者は、いずれも、OECDプライバシーガイドライン8原則に対応する措置を講じています。
※なお、上記プラットフォーム事業者のうちGoogle LLCは、子会社・関連会社を含めて個人情報取扱事業者が講じるべき措置に相当する措置を継続的に講じるために必要な体制として個人情報保護委員会規則で定める基準に適合する体制を整備していることが確認できます(詳細はこちらをご覧ください(https://business.safety.google/intl/ja/appi/)。
7.安全管理措置に関する事項
当社は、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置に関しては、別途当社規程において具体的に定めておりますが、その主な内容は以下のとおりです。
(個人情報保護方針の策定)
- 個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について本方針(個人情報保護方針)を策定しています。
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
- 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報取扱規程」を策定しています。
(組織的安全管理措置)
- 個人データの取扱いに関する事務取扱責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の事務取扱責任者への報告連絡体制を整備しています。
- 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
(人的安全管理措置)
- 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
- 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
(物理的安全管理措置)
- 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
- 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
(技術的安全管理措置)
- アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
- 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
8. 個人関連情報の取得について
(1)当社は、お客様が、当社が提携するアフィリエイト広告事業者を経由して当社サービスページに遷移して利用された場合、当該広告事業者から、広告をクリックした日時、経由元のメディアに関する情報(メディア会員名・メディア会員ID等)等成果確認に必要な情報の提供を受け、当該情報を当社が管理する個人情報と紐づけることで個人データとして取得し、成果実績の把握のために利用することがあります。
(2)当社は、お客様が当社の提携会社のサービスページから当社のサービスページに遷移して当社サービスを利用された場合、当該提携会社から、経由元のサイト、当該提携会社のお客様ID等の情報の提供を受け、当該情報を当社が管理する個人情報と紐づけることで個人データとして取得し、ポイントの還元、サービスの割引等のために利用することがあります。
(3)クッキーの利用について
当社ではユーザー体験の向上やサービスの改善を目的としてクッキーを使用しています。クッキーの詳細については、Cookieポリシーをご覧ください。
9.未成年者(子どもを含む)の個人情報について
18歳未満の方が、個人情報を入力する際は、必ず保護者の方の同意を得て行うようお願いいたします。
10.個人情報の開示等の請求
当社は、個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等のご要望があったときは、所定の手続でご本人様であることを確認のうえ、すみやかに対応します。
権利行使される場合は、「保有個人データの開示等に関する手続」をご覧ください。
11.お問い合わせ窓口
当社における個人情報の取扱いに関するご質問やご苦情に関しては、下記の窓口にご連絡ください。
① 住所
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル20階
株式会社トレジャー・ファクトリー 個人情報保護担当
② 電話番号
03-3880-8822
③ 受付時間
月曜~金曜(祝日、年末年始は除く)
9時30分~12時、13時~16時30分
制定日:2005年 4月 1日
改定日:2005年 4月 7日
2010年10月 1日
2022年 4月 1日
2025年 3月 1日
最終改定日:2025年 3月 1日