こんにちは!
今回は炊飯器の活用方法についてご紹介します。
普段あまりお米を食べる習慣がない方、調理家電を多く持ちたくない方は、
炊飯器を用意する必要を感じにくいかと思います。
(実は、今回記事を担当している某スタッフも、引越し当初は
「お米なら土鍋でも炊けるし、炊飯器はいいや」と考えていました)
ところがある日、引越し祝いとして炊飯器をプレゼントされてから、
気軽に自炊できるようになり、一人暮らしががらりと変わりました。
今回は、そんなひとり暮らしビギナーの筆者が
炊飯器のちょっと意外な使い方をお伝えしていきます!
意外と万能な調理家電、炊飯器
お読みのお客様の中に、
「収納が狭いから、調理家電はあまりたくさん持ちたくないな」
「主食はコメ派じゃないし、炊飯器は一旦いらないかな」という方は
いらっしゃいませんか?
炊飯器はお米を炊くための家電……と思いがちですが、
お米以外でもマルチに活躍するスグレモノなのです。
実は、揚げ物以外のほとんどの料理は炊飯器で作れてしまいます。
面倒な工程を省いて、簡単に「煮る」「蒸す」「焼く」「炊く」が叶います。
炊飯器調理のメリットは下記の通り。
✅火を使わないので安全
✅台所に長時間立っている必要がない
✅仕事や学校等、お出かけの前にボタンひとつで完了
✅自動で保温モードに切り替わるので、いつでもできたての温かさ
高価な電気圧力鍋やマルチクッカーいらずなので、
「自炊したいけど料理は苦手」な方は案外活用できるかもしれませんね。
炊飯器で何が作れる?
ごはんを炊く以外ではどのような活用方法があるのか?
下記に炊飯器調理の一例を挙げさせていただきます。
・甘いものが食べたいときは炊飯器で
ホットケーキミックスなどの生地を流し込んでボタンを
押せば、待っているだけで機械がケーキを作ってくれます。
ケーキ以外にも、焼き芋やプリンも作れるようです!
・スープや肉じゃが、煮込み料理もお手の物
時間がない方も出かける前に食材を入れて予約スイッチを
押せば、帰宅する頃にはできたてのごちそうがお出迎え!
「今夜は自炊頑張れないかも…」な日でも、豚汁や
牛肉のビール煮込みなど、少し手の込んだ食事にありつけます。
・華やかな料理も手軽に作れる
友達が遊びに来るときや、普段よりも張り切りたいときは、
ご飯の上に野菜や魚介類を乗せて炊けばパエリア、
生姜汁と鶏肉も一緒に炊き込んでシンガポールライス…など、
少しおしゃれな料理も簡単に作れます!
輸入食品店で売られているような料理の素も活用すれば、
ご自宅でも世界旅行気分に浸れそうですね。
------------
買い物や散歩などで家を空ける前に簡単に仕込んでいけば、
数十分後にはアツアツの食事が楽しめる炊飯器。
忙しくても、料理が苦手でも、炊飯器があれば
憧れの自炊派になれるかもしれません。
今回ご紹介した活用方法はほんの一例にすぎません。
もっと料理を頑張りたい方には電子レンジの記事も併せてご覧ください!
★炊飯器を使ったあとは、お掃除も忘れずに♪
お手入れ方法はこちらから。
★新生活で必要なアレコレ、買い忘れていませんか?
家電の選び方も含めてチェックしてみましょう。
それでは、また次回のブログをお楽しみに!